みなさんの家で使っている食品トレイ、実はほとんどがリサイクルできるんです!でも、リサイクルできるトレイとできないトレイがあります。
リサイクルできるトレイ:
• 白色のプラスチックトレイ
• 色がついたプラスチックトレイ
• 発泡スチロール製のトレイ
リサイクルできないトレイ:
• 汚れがひどいトレイ
• におい移りしたトレイ(魚や肉などが入っていたもの)
プラスチックリサイクルをするときは、きれいなトレイを選ぶことが大切です。汚れているトレイは、リサイクルの工程で問題を起こす可能性があるからです。
食品トレイをリサイクルするには、ちょっとした準備が必要です。みんなで協力して、きれいなトレイを集めましょう!
1. 水で軽く洗う:
トレイについている食べ物のカスを取り除きます。石けんは使わなくてOKです。
2. よく乾かす:
水気が残っていると、カビが生えたりして再利用できなくなってしまいます。
3. 分別する:
白色トレイと色つきトレイを分けておきましょう。リサイクルの方法が違うからです。
4. つぶす:
場所をとらないように、軽く押してつぶしておきます。
これらの準備をすることで、プラスチックリサイクルがスムーズに進みます。みんなで協力して、地球にやさしい行動をしていきましょう!
さて、集めた食品トレイはどうやってリサイクルされるのでしょうか?そして、リサイクルされたトレイは何に生まれ変わるのでしょうか?
リサイクルの流れ:
1. 集められたトレイを工場に運びます。
2. トレイを細かく砕きます。
3. 熱で溶かして、新しい形に作り直します。
この流れがプラスチックリサイクルの基本です。みんなが集めたトレイが、新しいものに生まれ変わるんです!
リサイクルされたトレイの再生品:
• 新しい食品トレイ
• 文房具(定規、ものさしなど)
• プランターなどのガーデニング用品
• CD・DVDケース
実は、みんなが使っている文房具の中にも、リサイクルされたトレイが使われているかもしれません。プラスチックリサイクルは、身近なところで活躍しているんです。
食品トレイをリサイクルすることで、新しい石油からプラスチックを作る量を減らすことができます。これは地球温暖化を防ぐのに役立ちます。また、ゴミの量も減らせるので、自然を守ることにもつながります。
みんなで協力して食品トレイをリサイクルすれば、たくさんの良いことがあります。家族や友達と一緒に、プラスチックリサイクルに挑戦してみましょう!きっと、未来の地球のためになる大切な一歩になるはずです。